ジャグジー側が「ヘテロパナックス」でサウナ側が「チェンマイカボック」今日はジャグジーはジャスミンの香りです。明日6日(火)は高山市の銭湯組合で、新年の祭礼を秋葉様神社で行うためお休みをいただきます。毎年の恒例行事です。一年の安全と商売繁盛を...
初詣の帰りの雪景色
中橋陣屋元旦の夜の雪景色です。中橋に雪が降り積もりました。松の枝が雪の重みで折れないように雪釣りがしてあります。 2015年がみなさまにとって、幸多き楽しい年でありますように。...
Free Wifi
2015年1月2日いよいよ当店でもWifiが使えることとなりました。ご自由にお使いください!Free Wifi is available here in our spa.To all the visitors, please use...
2015年 大人のお年玉
新年明けまして、おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたしますということで、大人のおとし玉のお知らせです。先着100名様(大人に限り)ささやかですが、お年賀をご用意しました。初湯はぜひゆうとぴあにお出でください。明日2日の営業は...
年末・年始の営業のご案内
12月31(水) 午後1時〜午後7時正月元日(木) 休業(高山市のすべての銭湯が休業になります。) 2日(金) 午後1時〜午後7時 ...
冬至
明日、22日(月曜日)は冬至、ゆず湯です。冬至は太陽の力が一番弱まった日で、この日を境に再び力が甦ってくると考えられています。京都 保津峡...
健康 美容 ストレス解消入浴法
人間の身体は水分を除けばほとんどたんぱく質でできています。日頃、仕事でストレスを感じると、たんぱく質が壊れていくため疲れを感じたり機能低下します。42℃のお湯に10分浸かると、身体の中心体温が2℃くらい上がり、その時に一番たんぱく質が修復さ...
家庭風呂と銭湯の違い
一番の違いは広くて・熱くて・深い。水圧のかかり方が全く違う。家庭風呂はお湯の量が少ないため、体にかかる水圧が低い。銭湯は家庭風呂の2〜3倍の水圧がかかり、第二の心臓のふくらはぎを刺激してくれるので、血流が自然と良くなる。軽くマッサージしなが...
一面雪景色
高山にも雪が降り積もりました。雪景色は美しいのですが、しばらく見ているとブルブルと震えてしまいます。あったか湯けむりの中、湯船に浸かり、手足をほぐして冷えた身体をあたためましょう。今週のジャグジーは「花香水」バラの香りです。 ...
冬本番間近
国分寺にある大イチョウの葉が落ちましたね。キリッとした空気と青空とイチョウの黄色い葉の組み合わせがとても良かったです。今週のジャグジーは「すだち」の香りです。皆さま、温まりに来て下さいね。 ...
マッサージ機
愛情もみグッと指圧床屋たたき体圧ローリング疲れてしまったあなたを癒します。10分...
血行促進
たっぷりとしたお湯。温泉ではありませんが、手足を思いっきり伸ばしてお入り頂けます。人の体は、どうしても手足の末端が冷えやすいもの。健康な人でも胸やおなかと手足では0.2〜0.3度も温度差があるといいます。冷えた身体を温めるのに一番いいのは入...